そんな訳で、「AZシールドライガー」と「ハンターウルフ警視庁仕様」を購入しました!
どちらもまだAmazonで購入できますが、私は大ゾイド博で予約してきたので、バトルカードやポストカードが付属していました。付属するカードはレビューで紹介する予定で、先に「ハンターウルフ警視庁仕様」をレビュー予定です。
「AZシールドライガー」は先に発売された「MPシールドライガー」のカラーバリエーションですが、微妙な修正が行われているようで、その辺も気になります!
先に箱だけみたところ、「AZシールドライガー」はいつもの感じでしたが、「ハンターウルフ警視庁仕様」はコンセプトアートと設定が描かれている濃密なものでした。
メインユーザーとして、パトレイバー世代の40-50代を狙っていためか、コンセプトアートと組み合わせた設定は見応えがあって、これだけでも満足感が高いです!
ゾイドとパトレイバーの設定をうまく組み合わせたものになっていて、先に発売されたフブキ仕様もですが、コラボ先のことを良く分かってる感じが素晴らしいです。
これは次の北斗の拳とのコラボにも期待が持てますね!
ゆるりと準備を進めて、来週中には「ハンターウルフ警視庁仕様」をレビューする予定ですー。